自分メディアのススメ
職業訓練学校でwebサイトデザインについて学んだ為、以前、独学で作ったくっそしょっぼい自分のイラストサイトをリニューアルしました。
以前はgeocitesでしたが、残念ながら今年の3月末でサービス終了してしまう為、FC2に移行致しました。
私と、学生時代の友人たちのイラストが展示してあります(しばらく会ってないけど、皆元気かな…?)
イラストはオリジナルと版権物があります。
前者は、現在pixivにて公開している漫画のキャラ達がちょいちょいいるのでちょっとネタバレになってしまうかもしれません(^^;)
バナーは、このブログの下の方にも貼っておきます。
「職業訓練学校でWEBデザインについて学んだからWEB制作関連の仕事に就こう!」
…と思っても、実際のところ実務未経験者を雇ってくれる企業がなかなかない…というのが、私が転職活動で苦心した理由の一つであったりします(^^;)
前職が事務だった為、「前職の経験を活かして事務に就こう」と思うと、今度は「なんで職業訓練学校でWEB学んだの?」と聞かれてしまうし、板挟みです(^^;)
…しかし、職業訓練学校でWEBサイト制作について学んだことは人生にとって大きな+になりました。
このブログに載せている大福丸の写真も、職業訓練学校で学んだ事を活かして明るさの調整をしたり、汚い不要な背景を消したりして載せております。
新しい友達や仲間もできました。
さてはて、私自身が今まさに模索中ではありますが、これからは「仕事は自分で作る時代」だと思います(半分位は10年後の仕事図鑑の受け売りです(笑))
その為に必要な事は「自分のメディアを作る事」だと思うので、ブログやサイト、あるいはtwitterでもいいと思いますが、「自分の思いを発信していく」事が重要になってくるのではないかと思います(これもホリエモンの受け売りかな…(笑))
では何を発信していくのかと言うと、これもホリエモンの受け売りではありますが、「快」のシェア、つまり、「好きなもの」を発信していくという事です。
FC2やtwitterなら無料で利用できる為、金銭的なハードルも無いですしね。
筆者の例で言えば、このブログは主に猫、アメブロ(ぷよマニ)では主にぷよぷよについて語っております。
サイト作りにはHTMLやCSSの知識が必要ですが、wordpressを使えばそれらの知識がなくてもブログができます(このブログはwordpressを使用しております)
…まぁそんな事を言いつつ、私自身がまだまだですけどね(^^;)
頑張ります(>人<;)
ちなみに、私がこのブログの作成に参考にした書籍です。
職業訓練学校で購入した教科書です。サイト制作に必要不可欠なHTML5,CSS3について学べます。
現在の野望は、大福丸カフェ、ぷよマニ!(アメブロ)、FANCY YACHT…の他にもう一つ、創作活動の集大成的な新しいWEBサイトを作る事です!
…まぁ、予定は未定です!( ^皿^;)エヘヘ。